2025.01.27社長ブログ

トーンダウン

分前のこの大寒の時季でも、今年は3月並みの気温の日が2~3日続いたかと思うと、また急に戻ったりと、このところ寒暖差がけっこう激しいです。
南東に向いている角部屋の窓下にあるテラスは、少し広目で日当たりは抜群なのですが、吹きさらしで、じかに風が吹き抜けます。夏の直射日光や熱風も、冬は昼はともかく、夜や明け方に、時には0℃近くの寒風が吹き荒ぶはずです。

こんな環境でも、サボテンにとっては快適なのでしょうか、親株の姿が見えないくらいに子株が増えて、どうしたらよいか分からない状態になりました。
昨年は前年と比較しても、子株の増殖が急に勢いがなくなったことから、限界かと考え、分株でもしようと考えました。しかし、棘もあることで、分株の仕方も知らないことから、知り合いのプロの造園業者に一旦引取ってもらい、時期を見て株分けしてもらってから、再度このベランダで育てようと思います。

そして、その引取り日が昨日だったのですが、先方が風邪のため、急遽延期となりました。改めて、放置してあったサボテンをよく観察しますと、いくつもの子株がギッシリと付いています。
さらに花芽も、春も来ていないのにもう付いています。何も手間をかけず放置していたのに、よく健気に育ったなと思い、その逞しさに改めて、敬意を払いたいぐらいのものです。
なんと言っても会社設立時に浅草の植木市で、握り拳より小さな鉢植えを買ってきて以来、38年も過ぎていると言うのに、ただ鉢だけは大きなものに取り替えた他は、何もしていないのに、立派に育って何か愛おしい気持ちにもなります。

午前10時過ぎ頃、買い物に靖国通りまでくると、工事関係の人かと見紛う恰好の人達が多数何かの合図を待っているように集まっています。
何だろうかとの疑問は間も無く解けます。彼らの少し先に目線を移せば、きっとスタートの時には大いに勢いに満ち溢れていたランナーが、今は、最後尾に近いのか、まるで歩いているのかと思われるくらいの、勢いのないスピードでやって来ます。
その後、少し経って黒いワンボックスの救援車が、ゆっくり後を追っています。
やがて、彼らは一斉に通りを遮断していた、コーンを片付け始めトラックに乗せていきます。26日は新宿シティハーフマラソンの日だったのですね。

本日も、小生のブログにアクセス頂きまして、有難うございます。

1月20日アメリカ合衆国大統領の就任式がありました。そこには政権との関係強化を狙うテック大手のトップらが閣僚等より目立つ程に集っていました。
しかし、アップルやNVIDIA、マイクロソフトは一定の距離感を置いているのでしょうか、トップらの姿は見えません。IT企業によらず、手のひら返しをして「擦り寄る企業」「擦り寄らない企業」と企業間でも二極化しているのかもしれません。
また、閣僚もイエスマン、イエスウーマンを揃えましたが、第一次政権の時のように、次々と意に沿わなければ、交替させるのかもしれません。

それにしても、就任前にカナダやメキシコに25%の関税をかけるとか、中国に60%、アメリカとの貿易相手国には20%の一律関税を課すと言っていましたが、今のところ、その兆候は現れていません。せいぜい、中国に10%追加関税を検討するといった程度でしょうか。まだこれから徐々に実行していくのかもしれませんが、これまでの勢いがトーンダウンしているように見えます。
あのパナマ運河やグリーンランドは一体どうなるのでしょうか。カナダやメキシコの関税問題等もあります。あまり、極端に走り過ぎると、アメリカ大陸で自ら孤立してしまうかもしれません。
しかし、議会と言う壁もあり、裁判所もあるので、全てが思い通りにはならないとも思われます。その例が、早速、大統領令による出生地主義の制限がワシントン連邦地裁の違憲判断で差し止められています。

今迄のトランプさんのアナウンスを聞けば、米中対立が増々激しくなりそうに一見思われますが、トランプ大統領と習近平国家主席の直接交渉次第では同盟国である日本が蚊帳の外に置かれることになるかもしれません。
場合によってはBRICSにアジアの諸国インドネシア、マレーシア、タイが入ってしまう可能性すらあります。トランプ大統領がイスラエルにあまり肩入れしすぎると、イスラム教徒は反発します。

イスラム教徒がアジアには多く、インドネシアなどはその70%がイスラム教徒です。
何が起きるか分からないこの時代、アメリカの同盟国日本も今迄通り、アメリカに付き従うばかりでは済まないかもしれません。

トランプ大統領は、暗号資産に関する大統領令に署名しました。
これは当社にとっても朗報ではないかと思っています。

           

            本日のボンドランチ
        最近、行動がトーンダウン気味なので
           ハンバーグステーキランチ

友達にシェア

  • facebookでシェア
  • twitterでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなでシェア
  • ピンタレストでシェア